作戦行動範囲策定

2011年06月30日

こんばんは星

こちらは鹿児島県鹿屋市です。梅雨が明けましたよ。例年より15日ほど早いそうです。長雨でうんざりしていましたが、一転して暑い夏になるのでしょうか?

しっかーーし
ピカッ

よかよか見上げる暑さなんて関っ係、なーいっ葉っぱ

乾けっ!乾けっ!てばやく乾けっ晴れ ハイッ音符

ぬかるみない方がいいじゃん! (カンタンだ!カンタンだ!カンタンだ!) ほいっ温泉

でこぼこない方がいいじゃん!! (すすめ!すすめ!進め!) じゃん音符




ありがとうございました見下ろす 


9行目にしてヤリきった感に溢れております日の出


今回もよろしくお願いします頼む(いまさらマジメぶってもムリですか汗

そういえばいつも作業している場所ってくわしく書いたことない。と、ふと考えまして、全体図のようなものを作ってみました。
ぼくは絵はたいへん苦手です。なんとか「しょうがないね困ったな」と、想像力をフル稼働させてご覧くださいパー

作戦行動範囲策定
①、②敷地に入ってすぐ左側で、ごらんのとおりです。こぶし大の石ころがごろごろ出てきますが、植え付けはまだ先なので、刈り払って、耕耘するだけにしときます。 作戦行動範囲策定
作戦行動範囲策定
③排水路が埋まってしまったために、水が地下にもぐり、地すべりで崩れました。雑木や切り株など放り込んでいます。いずれ土を盛って整地しますが、人も車も入れません。(写真がないです、ごめんなさい。)
④ここも以前はたんぼでした。こちらではカヅラと呼んでいますが、竹にツルが巻き付いていると、刈ってもブラブラしてるだけで、その度に引っ張り出さないといけません。挑戦中と銘打ってますから、必ず挑みますがここは後のお楽しみにしときましょう。

作戦行動範囲策定

⑤湿田です。排水不良でコの字型に深さ30センチほどミゾを掘ってあります。配置図の黄色の丸印は直径30センチ近い木がありました。青い丸印は水が湧くポイントです。この周辺は乾くことはありません。暗渠排水工事を行う予定です。ここはかなりキビしい状況です。

作戦行動範囲策定

⑥、⑦田植え済みのたんぼです。小さなたんぼですが、実際に一通りの手順を体験すれば来年への改善点など得られることがたいへん多いです。それにこれが一番ですがなんせヤル気がバシッと出てきます。
作戦行動範囲策定
⑧通路、水路です。実際にはこんなに真っ直ぐではありませんが、ただいま奮闘中。底も掘り下げて水位を下げないと水漏れで苦労してますが、慌てずに一つ一つ片づけます。

作戦行動範囲策定
⑨、⑩山手が崩れて撤去に難儀しました。一面セイタカアワダチソウで覆われていて、おおまかに焼き払ってあとはトラクターでスキこみました。そして、となりのたんぼとまちなおしをして一枚にします。水路側が崩れて、倒木の撤去がたいへんでした。稲刈りがすんだら、堰(セキ)を開けて、水をポンプで迂回させて水路補修と通路を造ります。均平作業に時間がかかりそうです。

作戦行動範囲策定
⑪小さな、小さなたんぼです。日当たりがわるく整地して堆肥置き場にします。なんせ山に囲まれているので、材料は大量にあります。(写真がありませんでした汗

と、こんな場所でしてたんぼの広さは、5反くらいでしょうか?完成はまだまだ先のことになりそうですが、コツコツとですね。

去年たんぼでハンターの方に会いましたが、イノシシって昼間でもいるんですね。猟犬が追い立ててすぐ上の山でターン、ターンと撃ってます。「足が速くて難しいけど、ひとつは獲ったよ。」ありがとうございます頼む

電気柵は設置しますが、石橋にロープアンカー打ちながら渡る性格の私は、「電撃攻撃の前に警戒地域を設定する必要があるのでは?」と、勝手に思い込み。

で、これどうでしょうピカッ

作戦行動範囲策定

木酢液と七味とうがらし(家にあった賞味期限切れ)です。この木酢液は蒸留してあるので、蒸留していない木酢液ととうがらし(山に散布するので安物で十分)をさらに購入してこれをミキサーでザリザリとキザんで漬け込み相当量作ります。動力噴霧機でミノフスキー粒子並みに(ガンダムファンです)散布します。今年はとにかくいろいろ試して検証してみます。
鼻がいいイノシシのヤル気をツーンと削いで、それでもがんばる方には、バチッと電撃の2段構えです。興味がある内容なので3段、4段構えとハマらないように気をつけよう困ったな

次は何しようかな?何事も経験してみなければです本作戦立案の日々は続きますメモ

では、またお会いできれば光栄ですにっこりランキングに参加しています。
ポチっとしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村



Posted by はるさん at 21:42│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
作戦行動範囲策定
    コメント(0)