スポンサーサイト
お久しぶりです。
2013年04月28日
こんにちは。
たいへんご無沙汰してしまいました。なんだかんだと用事が立て込んで完全放置状態になってしまいました。
今後は仕事の研修も本格的になってかな~りお勉強の日々になりそうです。

そうは言っても田んぼのことが気がかりで言ってみたら、
これがすごいことになってました。
奥側です。うひゃ~~。
手前側です。これは以前の写真ですが、これから多少草が増えておりました。(写真撮るの忘れました。
)
この日は見に行くだけのつもりでしたが、このまま放っておくと、エライことになりそうでしたので急遽、耕耘作業をするとします。
一旦準備をして、作業開始したのが13:30です。明日は所用がありそんなに時間がないなかでの強行作業でした。
好天が続いて土の具合は良いようです。しかしさすがのハンマーナイフもこの草丈は難儀なようで少しづつ、壊さないようにゆっくり進めました。
タイヤの位置で田んぼ一枚の中間地点です。結構広いんです。先は長いぞ。
しかし既に作業モードに切り替わっている私には、これが楽しい時間になります。
季節がら良い天気で気持ちいいです。
途中でどうもエンジンの出力が落ちているのに気付きました。
こんなときはすぐにエンジンを切らずにクールダウン後点検しないと大体機械は壊れることになっています。
慌てて始業点検していませんでしたので、オイルが減っているのを見逃していました。やはり基本を端折っての適当はダメですね。
熱ダレの状態でした。オイルを追加して一巡してから作業再開しました。そしてトラクターで耕耘しました。

短く刈っているとはいえ、ローターに草が絡まると軸が外れてしまうことがあります。適宜確認しながら続けました。

今回は走行低速3速、PTO2速でサーッと根を起こす程度にしました。いきなり深く、細かく耕して団粒構造を壊さずに草の分解を促します。
日をかえて所用のため山口県下関市へ行きました。そしてちょっとお買物で立ち寄ってみました。

夫婦揃って買物好きといいますか、話し合って見て触って「確かめないとね。」ってことで事が推移していきます。 「ぢゃ、ちょいと行ってみます
。」、
「よろしいんぢゃないでしょうか
。」、大体こんな感じです。
そのための高速片道3時間程度でしたら、迷うことなく走ります。
(車中はビデオ見たり、計画立案&ドンチャン騒ぎです。
)

久しぶりの買物で楽しい一日になりました。充実感のもと家に帰ったら爆睡でした。
さて翌日は公民館の清掃作業を済ませて、午後から菜園のさつまいもの作付けをしました。
ケイ酸カルシウム、堆肥多少入れて畝をマルチシートで被覆しました。
液肥をたっぷり注いで終了っと。
収穫が楽しみです。

なかなか暇が取れず今後はまとめてアップしていきます。今後ともよろしくお願いします。
ご覧いただいてありがとうございます。


今後は仕事の研修も本格的になってかな~りお勉強の日々になりそうです。


そうは言っても田んぼのことが気がかりで言ってみたら、


奥側です。うひゃ~~。


手前側です。これは以前の写真ですが、これから多少草が増えておりました。(写真撮るの忘れました。

この日は見に行くだけのつもりでしたが、このまま放っておくと、エライことになりそうでしたので急遽、耕耘作業をするとします。
一旦準備をして、作業開始したのが13:30です。明日は所用がありそんなに時間がないなかでの強行作業でした。
好天が続いて土の具合は良いようです。しかしさすがのハンマーナイフもこの草丈は難儀なようで少しづつ、壊さないようにゆっくり進めました。

タイヤの位置で田んぼ一枚の中間地点です。結構広いんです。先は長いぞ。

しかし既に作業モードに切り替わっている私には、これが楽しい時間になります。



途中でどうもエンジンの出力が落ちているのに気付きました。

慌てて始業点検していませんでしたので、オイルが減っているのを見逃していました。やはり基本を端折っての適当はダメですね。
熱ダレの状態でした。オイルを追加して一巡してから作業再開しました。そしてトラクターで耕耘しました。

短く刈っているとはいえ、ローターに草が絡まると軸が外れてしまうことがあります。適宜確認しながら続けました。

今回は走行低速3速、PTO2速でサーッと根を起こす程度にしました。いきなり深く、細かく耕して団粒構造を壊さずに草の分解を促します。


日をかえて所用のため山口県下関市へ行きました。そしてちょっとお買物で立ち寄ってみました。



夫婦揃って買物好きといいますか、話し合って見て触って「確かめないとね。」ってことで事が推移していきます。 「ぢゃ、ちょいと行ってみます


「よろしいんぢゃないでしょうか


そのための高速片道3時間程度でしたら、迷うことなく走ります。




久しぶりの買物で楽しい一日になりました。充実感のもと家に帰ったら爆睡でした。
さて翌日は公民館の清掃作業を済ませて、午後から菜園のさつまいもの作付けをしました。

ケイ酸カルシウム、堆肥多少入れて畝をマルチシートで被覆しました。
液肥をたっぷり注いで終了っと。

収穫が楽しみです。


なかなか暇が取れず今後はまとめてアップしていきます。今後ともよろしくお願いします。
ご覧いただいてありがとうございます。
Posted by はるさん at
17:36
│Comments(0)