追撃よし

2012年07月31日

こんばんわにっこり週末は子どもの通院で小旅行も兼ねて下関へひとっ走りしてきました。車家族は後部座席でお休みと思いきやランランとしてお出掛けモード全開です。音符

しまじろうの歌だか飛び出して楽しそう、UP私も加わりたいのですが。うるうる
追撃よし
診察と検査が終わって一安心、にっこりお宿に入ってもペースが落ちません。どんだけ体力あるのか手強い方々です。ウインク 
追撃よし
翌日は遊園地に寄りました。初めての遊園地で大興奮です。ラヴ 
追撃よし 追撃よし
子どもをダシに私が間違いなく一番楽しんでますね。流れ星照準、! ってぇーーっ。ブー
追撃よし
そこでカウンター当てて。汗ピカッドリフトォーーッ。ぎゃー 
追撃よし   追撃よし
いくつ乗り物乗ったか、汗あれもこれもと手当たり次第、自転車検査頑張ったご褒美です。にっこり次いってみよーー。スノーボード
追撃よし
とても暑い日で晴れ園内放送でしきりに熱中症の注意喚起がありました。音量水分補給しときましょう。カキ氷 
追撃よし
怖がっていたジェットコースターも乗れました。!!家に家着いても興奮冷めやらずでした。楽しかったですか。?また行こうね。!! 
追撃よし
さて翌日です。晴れ大いに家族で楽しみました。ちょっとハードですが田んぼは待ってはくれません、自然に対して人が都合を合わせます。腕時計生育日程でどうしても今!ですので休暇をとって作業モードに切り替えます。 
追撃よし
前回イノシシの被害がありましたが、電気柵の防御線で効果的に防いでその後の侵入はありません。雷 
追撃よし
今回は稲にもうひと頑張りしてもらうために海水汲みにちょっとドライブです。車去年はエンジンポンプの修理が出来ず、ポリタンクでエッサホイサ汗と汲みましたがキツイ作業でした。ガーン今年からはラクになります。


しっかーーし。!汲み場所見つけてないんだな。これが。困ったな

海岸線をきょろきょろキョロキョロしながらずーっと南下してみました。海風が心地良いですが、それにしてもモーレツに暑い。ガーン
追撃よし
およっ。おっここ好さ気ではありませんか。小さな船揚げ場で水質良好、排水等もありません。汲んどきますか。ウインク

地元の方がいらしたので聞いてみたら、他にも海水を汲みにくるそうです。やはり知っている方は使っているようですね。
追撃よし
チキショー。怒海がいい感じではないですか。ビックリいつのことになるやらですが、かごサビキ遠投で青物がおもしろうそうですなぁ。(まぁ簡単には釣れませんが。困ったな
追撃よし
早速田んぼに投入です。上の田んぼ2枚に200L、下は同じ広さとみて200L、2往復、海藻エキスを混用して流し込み施肥です。コック捻るだけ、らっくラクです。ピカッ
追撃よし 
海水を使うのはちゃんとした理由があります。にがり成分によるミネラル補給が目的です。チッソ単体では徒長を促してしまう生育になります。強い生育にするには、ミネラルを効かせてチッソをより多く施用しなければならないのですが、地元ではここを考えていません。土と水まかせ、よって追肥も含めてチッソは控えめ、茎が細く強風でパタンと倒伏するのではないかと考えています。

といっても倒伏対策はまだまだ万全ではありませんで、今年の結果をみて研究を重ねます。まだお勉強が必要ですね。本ポンプでさらに水をぐるっと押し込んで終了です。
追撃よし 
大水にはたいへん苦労していますが最大の強みでもあります。朝、水を入れて夕方水を足すのが一般的だと思うのですが、水は温度が下がりにくく、夜間でも水温が高いとせっかく籾に蓄えたでんぷんを稲は呼吸のためエネルギーとして使ってしまいます。これでは夏バテしているようなものです。それでも籾に養分を送る生育ですからなおさら茎がダレて、稲刈り時期にはヘトヘトなのではないでしょうか。

暑い日に人間がエアコンを使うように、豊富な水で涼ませて夜間はゆっくり稲を休ませます。zzz
根は元気いっぱいで強い日差しを見方につけてしまおうという算段です。

2,3日そのままにして、後は田固めまで軽いかけ流しにします。
追撃よし
次に電気柵の電圧低下を防ぐため電線に触れる草を刈りました。ナイロンコードがいいですね。支柱を傷つけることもなくサクサクと作業できました。UP
追撃よし
稲刈りが済んだら1日かけて徹底的に草刈り、できれば耕耘までしたいですね。暑い時期に出来るだけ草を生やして腐植をすき込んでおきたいです。
追撃よし
これで一連の作業終了です。今後は電気柵の維持管理と動力噴霧機での竹酢噴霧をもう1、2回でしょうか。梅雨明けが遅かったせいか地域全体で稲の生育が遅れているようです。 

そろそろ稲刈りの日程を組まなければですが、少し様子を見てみないと決まりません。最後まで気を抜かずにやったるどーっ。チョキ
ご覧いただいてありがとうございます。




ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくお願いしますにっこり
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ





Posted by はるさん at 21:20│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
追撃よし
    コメント(0)